近年、仕事や職業生活に強い不安や悩み、ストレスを抱える人は増加傾向にあり、こころの不調による休職や離職もまた増加しています。自分自身では制御できないストレスが増え、その対応には上司や同僚、家族の支援、職場の環境改善などが必要と考えられるようになってきました。

このような背景を踏まえ、厚生労働省は労働者の心身の健康確保の対策として、ストレスチェックを法制化し、義務付けることにしました。ストレスチェックは、こころの不調の発症を未然に防止する「一次予防」として位置づけられており、労働者自身のストレスの「気づき」を促すとともに、ストレスの原因となる職場環境の改善につなげていくことを目的としています。

【データの管理・取り扱い】

ご回答いただいた個人のストレスチェック結果については、ご自身で確認することができます。

個人のストレスチェック結果は、産業医と外部の機関(ワンモア)のみが確認します。

高いストレスがあり産業医との面談が必要になった場合は、産業医との面談を希望される場合に限り、氏名のみを会社に通知します。その場合であっても結果を会社が閲覧することはできないため情報が漏れることは、一切ありません。

また、職場全体のストレス傾向の把握を目的に、個人が特定できないようストレスチェック結果を外部機関であるワンモアが集計し、分析および報告書作成します。

ストレスチェック協力機関 ワンモア豊中